REMARKS

remarks

これだけはインターネットに置いておきたいという心の叫びを書くブログ

第四種郵便物(植物)の発送 方法 (内側・緩衝材編)送り方 梱包 / 郵送事故 郵便局 破損

第四種郵便物(植物・種子)の発送方法に関してのお話
その1 外側・梱包材編


f:id:enishisoul:20190123165252j:plain

植物って形や大きさも違うし
似たものであっても唯一無二のなんですよね
そのために他のもので代用できないとも考えられます

かつ生きている植物の発送に関して悩みませんか?
USEDの箱とかを梱包に使ってもいいの?
全部新品の梱包材を使わないといけないの?

自分で出すことも多いですが
はるかに届く方が多いので
届いた第四種郵便物の梱包に使われていた皆さんの梱包テクを掲載させていただこうと思います
勉強になりますよ^^

この記事を書く前に相当数発送やお取引をしてきたのに
お写真とかは撮っていないのでこれから増やしていきますね

多肉植物での取引が多いので多肉植物寄りの記事になります

第四種郵便物に関するまとめはこちら

remarks.hatenablog.jp

特に気をつけること

水分

水分に関してはその植物によって・・としか言いようがありません

発送が2-3日の間に水分不足で枯れるのか
暑さで熱がこもって腐りだすのか
寒さで凍ってしまうのか
その辺りの加減が難しいですが
今までその植物を育てられていた送られるご本人が一番それをご存知かと思います

季節によっても水分量は違いますので
ちょうどいい水分量を考えて
土を湿らせるなどの工夫が必要かと思います

抜き苗の場合

ある程度土を落として梱包されるとは思うのですが
そのまま袋に入れる・梱包する方もいらっしゃいますが
当然発送最中に土が取れ土まみれになって届きます

根をテイッシュでつつむ・根を袋に入れるなど工夫をしましょう

鉢・ポットの場合

鉢の場合さほど土が出ないと思っている方が多いようで
そのままの方も多いのですが
車の中などの衝撃で土が緩み植物が土だらけになっていることも多いです

鉢自体をビニール袋に入れる・鉢の上にテイッシュを詰めるなどの工夫が必要です
テイッシュを細く棒状にして幹を中心に鉢の上にくるくる巻き
土を隠してテープでとめる方法はよくお花屋さんがやっています

内側の緩衝材

綿

手芸わた 300g

手芸わた 300g


多肉を送る際にはこれが一番葉も取れないし傷めないのでお薦めです
特に葉挿しやレッドベリーなどの痛みやすいものや
葉が取れるアドロミスクスなどには必需品です

テイッシュペーパー

包んでもいいですし緩衝材にもなりますし万能ですね
カットしやすく同じ大きさが入手しやすいのも便利です
大きなもやは「木」などの発送の際に
いくつかつなげて送ってきた方がいました

多肉カットセット

極楽鳥花
プルメリア


クリネックス ティシュー 360枚(180組) 5箱

クリネックス ティシュー 360枚(180組) 5箱

キッチンペーパー

テイッシュと同じくらい使われています
厚みがあり包装紙・緩衝材代わりになるのでよく使われているようです

ペーパーナプキン

英字の入ったものやお花柄など様々ですが
包装紙代わりにされている方は多いですね

ペーパーナフキン 英字 ブラウン 50枚入

ペーパーナフキン 英字 ブラウン 50枚入

ペーパーパッキン

紙を細く切ったものです
よくプレゼントなどに入っているやつです
底にひくとクッション材になりますね

プチプチ

言わずと知れた緩衝材です
くるっと巻いている方も多いです


緩衝シート エアーフォームシート ミラマットシート

やわらかいスポンジのような包み紙・・的なシートです

折り紙・千代紙

折り紙や千代紙を使用されている方も多いです
仕切の箱を作られたりメッセージを書かれたり
100均などでも販売していますし
カットして使えばメモを買うよりも安いかもしれません

新聞紙

ほとんど使う方はいらっしゃいませんが
たまにくしゃくしゃにして中に入っていることがあります



第四種郵便物に関するまとめはこちら

remarks.hatenablog.jp