REMARKS

remarks

これだけはインターネットに置いておきたいという心の叫びを書くブログ

【メルカリ ヤフオク】カスタマーセンター扱いされない商品説明の書き方

カスタマーセンター張りの対応を求められそうにならないようにするための対処方法

f:id:enishisoul:20190305055353j:plain

購入者は聞けることはなんでも出品者に聞く

依存心の高い商品を購入しようと熱心な方もいらっしゃいますね

割と多いのは

「これはどうやって使うんですか?」

きちんと商品名が書いてあるのだから
ぐぐれば検索されるといいのでは?と思うのですが(^-^;

そういった質問すらないように商品説明を書くのも手間が省けるコツです

先に商品説明に書いておくこと

取扱い説明書を知らせる

取扱い説明書が手元ない場合も記載しておくと親切ですね

「取扱い説明書はこちらです」
 取扱い説明書のURLなどがわかっている場合は先に貼っておきます

「取扱い説明は《商品名 取扱説明書》で検索できます」
 URLを直接掲載できない場合は検索してもらいます

使用方法を自分で調べてほしい場合

「使用方法に関しては自分で調べていただくようお願いいたします」
「使用方法がわからなくてもお答えすることはできませんのでご自分でお調べの上
 ご使用いただけるようでしたらご購入いただくようお願いいたします。」

到着後の動作確認に関して

最低限きちんと使えるかどうかは確認してから出品します
それができない場合はその旨記載するか「ジャンク」で出品します

「動作確認はすんでいてきちんと使える状態なので
 ご使用方法がわからない等の理由での返品したいというようなお申し出はお断りさせていただきます」
「動作確認はすんでいますので到着後の動作不具合は発送した会社か製品のカスタマーセンターへお問い合わせをお願いいたします」

※メルカリ便の場合
「動作確認はすんでいますので到着後の動作不具合は事務局へお問い合わせをお願いします」

自分も使い方を知らないと言い切る

説明すらめんどくさいとが時間がなく無理だと思った場合
説明を割愛させていただきましょう

「もらったもので使い方がわからないので出品しているため商品のことは一切わかりません」

素人が説明するよりは検索したページの方がわかりやすい

今はレビューなども多いので
実際に使用している感想とかとyoutubeとかの方がわかりやすいと思います

検索をお薦めしてトラブルのないお取引を^^/